自動車整備士の年収はどのくらい?整備士の平均年収と給料アップ術を紹介!

今回は自動車整備士の平均年収や給料アップ術を紹介します。自動車整備士として今後活躍の場を広げていくためにもぜひ参考にしてください。

LINE誘導バナー_Ver1_上

自動車整備士の平均年収はどうなの?

自動車整備士の平均年収を年齢や業種、役職ごとに解説します。

【年齢別】自動車整備士の平均年収

年齢別平均年収平均月収
20代240~280万円18~20万円
30代240~350万円21~25万円
40代310~420万円26~30万円
50代400~500万円28~40万円

30代〜40代はこれまで積み重ねてきた実務経験や知識が評価され、役職がつきやすい時期でもあるため、年収を高めるためにもご自身のスキルアップに取り組む姿勢や行動は欠かせません。

スキルアップの方向性としては、国家資格である自動車検査員資格や特定の分野に特化した特定整備士の資格などを取得し、整備士としてのスキルを磨いていくのがよいでしょう。

【業種別】自動車整備士の平均年収

業種別平均年収平均月収
大手自動車ディーラー500万円28~35万円
大手自動車整備工場440万円28~30万円
中小自動車整備工場400万円20~22万円
自営自動車整備工場400万円18~21万円

大手ディーラーと民間工場では年収に差があります。大手ディーラーは会社が独自の資格を設定している場合があるため、取得することで仕事の幅が広がり、給与もアップしていくと考えられるでしょう。

また輸入車ディーラーは、経験年数に関係なく結果を出すことで給料が決定する会社が多いため、成果を上げればそのぶん給与もアップします。
より高い年収を目指すためにも「民間整備士からディーラー整備士」への転職を検討してみるのも選択肢の一つといえるでしょう。

【役職別】自動車整備士の平均年収

役職別平均年収平均月収
部長クラス500~540万円30万円
課長クラス450~490万円28万円
係長クラス360~370万円25万円
主任クラス300~320万円20万円
新入社員240万円18万円

新入社員と主任クラスでは年収に60~80万円ほどの差があります。新入社員は勤務時間のほとんどを整備や点検などの実務をこなすために費やしますが、主任クラスは、現場の整備士をまとめる役割を担っているため、給与が高い傾向があります。

また、主任クラスと課長・部長クラスでは年収に130~240万円もの差があります。課長や部長クラスになると、現場での業務より工場全体の管理や部下の育成・評価などの仕事がメインになるため、一気に年収がアップします。

上位役職へのキャリアアップには社内的な評価や実務経験、難関資格の取得が必要です。

自動車整備士の平均年収が全業種の中で低いのはなぜ?

下記表を参照していただくと、自動車整備士の平均年収は給与所得者の平均年収と比較すると全年代において低い傾向であることが分かります。

年齢別自動車整備士の平均年収給与所得者の平均年収
20代240~280万円269~358万円
30代240~350万円431~495万円
40代310~420万円514~523万円
50代400~500万円539~543万円

こちらでは、自動車整備士の平均年収が全業種と比較して低い傾向にある理由を解説します。

設備費用が高い

自動車整備に必要な環境設備や特殊工具を揃えるには大きなコストがかかり、従業員の給料アップまで手が回らないというのが一つの大きな要因です。
企業によっては機材をリース契約している場合が多いため、正常に長く使い続けるためには維持費用も定期的にかかってしまいます。

利益率が低い

自動車整備でメインとなる作業は車検や点検ですが、お客様から受け取るお金の約半分は重量税や自賠責保険料などの法定費用に当たるため、企業側が実際に得られる利益はそこまで多くありません。
そこから部品代や光熱費といった固定費などを差し引くと、最終的に手元に残るのは数千円程度になることも多くあり、従業員の給与に反映されづらいのが現状です。

利益を上げるためには、新車や中古車の販売など修理・整備業務以外のところで売り上げを作る工夫が必要と考えられます。

LINE誘導バナー_Ver1_中

自動車整備士の年収は年々上がり続けているのが現状

近年、自動車整備士の不足が深刻化しており、十分な人材を確保するために給与の見直しが行われています。そのため、自動車整備士の年収は年々上昇傾向にあり、今後も人手不足を解消するために上昇していくと予想されます。

自動車整備士として年収を上げる為の3つの方法

自動車整備士として年収を上げるためには、主に下記の3つの方法があります。

  • ディーラー整備士に転職する
  • 管理職ポジションへのキャリアアップを目指す
  • 需要が高い資格を取得する

ディーラー整備士に転職する

一般的に、ディーラーの自動車整備士は各種手当がしっかり支給され、ボーナスも民間工場の整備士に比べて高い傾向があります。
業務量の多さから長時間の残業や休日の少なさが目立つ企業もありますが、より高い給料を重視するのであれば、「ディーラー整備士」への転職を検討してみるのも選択肢です。

ディーラー整備士の仕事内容としては、新車販売のメンテナンスや修理などが基本であり、就職するメーカー車の専門的な知識と経験が必要になります。
有名なメーカーへの転職は、比較的難易度が高い傾向にありますが、経験や知識があれば採用率も上がるため、今より年収を上げたいとお考えの方はぜひ検討してみてください。

管理職ポジションへのキャリアアップを目指す

主任工場長などの管理職ポジションにつくことができれば給料は上がります。管理職は部下のマネジメントをはじめとしたより責任のある仕事に携わることが多くなるため、すぐに叶えられるものではありませんが、会社内でステップアップしながら給料アップを目指せます。

需要が高い資格を取得する

自身が現在保持している整備士資格が2級や3級なのであれば、1級資格や特殊整備士資格などの上位資格を目指しましょう。
上位資格を取得できれば、資格手当が付いたりボーナスに反映されたりして給与を上げやすくなります。また、より難易度の高い業務に携わることができるため、上位役職への昇級に繋がり、さらなる給与アップが見込めます。

まとめ

今回は、自動車整備士の平均年収を年齢別、業種別、役職別に紹介しました。
自動車整備士の平均年収は、他業種のそれと比較すると低い傾向にありますが、人材不足を解消するために年収は年々上昇傾向にあります。自動車は人々の生活に欠かせない交通手段であり、それを点検・整備する自動車整備士の需要がなくなる可能性は少ないため、今後も年収は上がると予想されます。

また、今すぐ給与をアップさせたいと考えている方は、給与が比較的高いディーラー整備士への転職がおすすめです。

タウ転職は、自動車業界の求人に特化した転職エージェントです。25年間培った10万社に及ぶネットワークが特徴で、幅広い業種・業態、非公開の求人などをご紹介することができます。

転職でお悩みの際は、ぜひタウ転職にご相談ください!

LINE誘導バナー_Ver1_下