正社員と契約社員の違いは?仕事内容や待遇、働き方の違いとメリット・デメリットを解説

自動車業界への転職を考えているけど、正社員と契約社員の違いをイマイチ理解できていないという方はいませんか?

正社員と契約社員では、仕事内容や働き方、福利厚生面などに違いがあります。
そのため、それぞれの働き方のメリットとデメリットを理解した上で、転職を検討する必要があります。

この記事では、自動車業界への転職検討者に向けて、正社員と契約社員の違いについて解説します。

LINE誘導バナー_Ver1_上

正社員と契約社員の違いとは?

契約社員と正社員の違いは、契約期間にあります。
契約社員は「有期雇用」で、正社員は「無期雇用」です。

契約社員は、契約期間満了時に本人の希望に反して退職となるリスクがあります。正社員は会社側の事情による解雇や、自主的に退職を申し出ない限り働き続けることができます。

正社員とは?

正社員とは、雇用期間の定めがない無期雇用のスタッフのことを意味します。

正社員になることで定年まで働くことが可能な企業もあり、収入や雇用形態の安定感もあります。
しかし、企業の指示により、勤務地の変更や業務変更が起こる可能性もあります。

契約社員とは?

契約社員とは、雇用期間の定めがある有期雇用のことを意味します。

契約社員は別名、有期雇用労働者や準社員、非正社員と呼ばれることがあり、一定期間ごとに契約の更新が必要です。
業務範囲が明確で、急な勤務地の変更が起きにくいというメリットもあります。

正社員と契約社員の働き方の違いとは?

正社員と契約社員の働き方の違いについて、項目別に解説します。

雇用形態

正社員と契約社員は、勤務先の企業で直接雇用される点は同じですが、契約期間が異なります。
正社員は無期限雇用で、契約社員は契約期間が決まっています。契約社員は最長3年まで契約可能ですが、正社員は中途退職をしない限り、定年まで働き続けることが可能です。

勤務日・勤務時間

勤務日や勤務時間は、正社員と契約社員ともに同一のケースが大半です。
勤務日や勤務時間は企業によって異なります。契約社員の場合、1週間の勤務日数や勤務時間を企業から指定されるケースもあります。

勤務地

契約社員には原則的に転勤はありません。正社員は、会社から転勤や異動を指示される可能性があります。

福利厚生

福利厚生には、正社員と契約社員の両方が対象になる制度と、正社員だけが対象のものがあります。
企業によっては、契約社員が住宅手当や産休・育休制度を利用できないケースもあるので注意が必要です。

一方、正社員は、家族手当や住宅手当といった諸手当、交通費などが会社から支給されます。

ボーナス・退職金

正社員はボーナスや退職金を受け取れますが、契約社員は基本的に受け取れません。

ボーナスと退職金は企業が必ず支給するものではなく、業績悪化などによって支給しないケースもあります。
契約社員にボーナスや退職金が支給される場合も、一般的には正社員と比べて少ない金額になります。

昇進・昇給

昇進や昇給制度は、正社員のみの制度であり、契約社員にはありません。

正社員の場合には、一定期間で審査が行われ、成果や勤務態度に応じて、昇進や昇給があります。逆に降格する可能性もあるので、注意が必要です。
契約社員は、契約期間の途中で昇進や昇格する可能性はありません。

休日・休暇

休日と休暇の最低日数は労働基準法で定められており、正社員も契約社員も同様に付与されます。
企業独自の休暇制度などには、正社員だけを対象にしたものもあります。

社会保険

社会保険とは、健康保険や厚生年金保険、雇用保険、労災保険などのことを意味します。
正社員と契約社員どちらの場合も、労働時間などの条件を満たしている場合は、加入が必須とされます。

解雇予告

正社員・契約社員問わず、契約終了30日前には解雇予告することが、労働基準法で義務付けられています。
万が一、解雇予告が30日前に行われなかった場合、解雇予告手当が支払われます。

正社員のメリット・デメリット

正社員として働くメリットとデメリットについて解説します。

正社員のメリット

正社員として働くメリットは、雇用形態と収入が安定していることです。
具体的なメリットとしては、以下の点が挙げられます。

  • 退職を希望する場合や企業が倒産しない限り、定年まで働き続けることが可能
  • 月ごとの休日の数による給与の変動がない
  • 年数回のボーナスを受給できる
  • 退職時に退職金を受給できる
  • ローンやクレジットカードなどの審査を通過しやすい

正社員のデメリット

正社員として働くデメリットとしては、会社から転勤や異動を命じられる可能性があることなどが挙げられます。
具体的なデメリットは、以下のような点です。

  • 転勤・異動がある
  • 社内の人間関係に悩みを抱えるケースがある
  • 希望とは合わない業務を担当するケースがある
  • 仕事へのプレッシャーを感じやすい

契約社員のメリット・デメリット

契約社員として働くメリットとデメリットについて解説します。

契約社員のメリット

契約社員のメリットは、仕事とプライベートを両立しやすいことです。
具体的なメリットとしては、以下の点が挙げられます。

  • 基本的に残業や休日出勤がなく、自分の時間を確保しやすい
  • 勤務場所・勤務時間の希望が実現しやすい
  • 原則的に転勤・異動がない
  • 空いた時間を利用して、上位資格の取得などに取り組むことが可能

契約社員のデメリット

契約社員のデメリットには、正社員と比べて雇用が安定しないことなどが挙げられます。
具体的なデメリットは、以下のような点です。

  • 雇用・収入が安定しない
  • 昇給や昇格を期待しにくい
  • 適用される福利厚生が限定される
LINE誘導バナー_Ver1_中

正社員と契約社員に向いている人の特徴とは?

正社員と契約社員にそれぞれ向いている人の特徴を解説します。

正社員に向いている人の特徴

正社員に向いている人の特徴は以下の4つです。

  • 安定した収入が欲しい人
  • 今後、長期ローンを受けたい人
  • ボーナスや退職金をもらいたい人
  • 1つの組織に長く腰を据えたい人

安定した収入が欲しい人

安定した収入を得たい人には、正社員がおすすめです。

正社員には必ず毎月、規定の給料が支給されるため、経済的に安定した生活を送れます。
収入の減少が心配な方には、正社員という働き方が適しています。

今後、長期ローンを受けたい人

長期ローンを今後受ける予定の方にも、正社員という働き方がおすすめです。

正社員は無期雇用社員であり、ローンの審査に通りやすいというメリットがあります。
今後住宅ローンやカーローンの利用を検討している方は、正社員という働き方が適しているといえます。

ボーナスや退職金をもらいたい人

正社員は、ボーナスや退職金を受け取ることができるというメリットがあります。
ボーナスや退職金を受給できる働き方をしたいと考えている方は、正社員としての働き方を検討してください。

1つの組織に長く腰を据えたい人

1つの組織に愛着を持ち、長く働きたいと考えている人は、正社員に向いています。

正社員は長期間働くことを前提とした雇用形態です。同僚との信頼関係を築き、組織に愛着を持って仕事に取り組みたい人にとって、正社員は最適な選択肢だと言えるでしょう。

契約社員に向いている人の特徴

契約社員に向いている人の特徴は、以下の3つです。

  • 特定の専門分野で決められた仕事をしたい人
  • 自分の時間をしっかりと確保したい人
  • 色々な職場でスキルや経験を身につけたい人

特定の専門分野で決められた仕事をしたい人

契約社員の職務内容は、雇用契約を結ぶ段階で決められます。

基本的に他の業務を行うことはないので、特定の専門分野に集中して仕事をしたいと考えている人は、契約社員に向いています。

自分の時間をしっかりと確保したい人

自分の時間をしっかりと確保したい人も、契約社員の働き方が向いています。

契約社員には、残業や休日出勤がほとんどありません。仕事とプライベートを分けたい方に適した勤務形態です。

色々な職場でスキルや経験を身につけたい人

色々な職場で自身のスキルや経験を身につけたい方にも、契約社員の働き方をおすすめしています。

契約社員は、企業と契約期間が定められており、契約期間が切れると別の会社に転職することができます。色々な職場でスキルと経験を身につけたい方には、契約社員が適しています。

契約社員から正社員になる方法/正社員から契約社員になる方法は?

契約社員から正社員になる方法、正社員から契約社員になる方法について解説します。

契約社員から正社員になる方法

契約社員から正社員になる方法には、主に以下の4つがあります。

  • 正社員登用制度を利用する
  • 5年以上の勤務によって無期労働契約に転換する
  • 紹介予定派遣を利用する
  • 転職して正社員として働く

正社員登用制度を利用する

契約社員として働いている会社が正社員登用制度を設けている場合、条件を満たすことによって、正社員になることが可能です。

登用の条件は企業によって異なります。正社員登用制度の条件や基準などを確認し、不明点は上司や人事部門の担当者に相談しましょう。

5年以上の勤務によって無期労働契約に転換する

同一企業で通算5年以上勤務した場合、企業に無期雇用契約の締結を申し出ることができます。

無期雇用契約の締結によって、必ずしも正社員として雇用されるわけではありません。しかし、申し出を受けた企業から正社員としての雇用を提案されるケースが多く見られます。

無期雇用契約の締結には、契約社員側からの申し出が必要です。契約社員として働いている期間が通算5年以上であれば、申し出の検討をおすすめします。

紹介予定派遣を利用する

紹介予定派遣とは、正社員として雇用されることを前提に、派遣社員として就業する制度です。

紹介予定派遣では、最長半年間の派遣期間を経て正社員として雇用されます。紹介予定派遣で就業した場合、契約社員としての期間更新は認められません。そのため基本的には、半年以内に正社員になることができます。

転職して正社員として働く

できるだけ早く正社員として働きたいと考えている人は、正社員の求人への応募も検討しましょう。

正社員から契約社員になる方法

正社員から契約社員になる方法には、以下の2つがあります。

  • 同一の会社で雇用形態を変更する
  • 転職して契約社員として働く

同一の会社で雇用形態を変更する

すでに正社員として働いている会社で雇用形態を変更したい場合は、比較的簡易な手続きで契約社員になることができます。

正社員として社会保険や労働保険などに加入済みであるため、会社と締結している労働契約書の更新だけで、雇用形態を契約社員に変えることが可能です。

一度退職した会社に契約社員として再就職する場合は、雇用に必要なすべての手続きを行う必要があります。

転職して契約社員として働く

現在の勤務先とは別の会社で契約社員として働きたい場合は、契約社員の求人に応募して転職活動を行います。

まとめ

今回は、契約社員と正社員の違いについて解説しました。契約社員と正社員、それぞれの雇用形態のメリットとデメリットを正確に理解し、自身の希望や条件に合った働き方を選択しましょう。

雇用形態についての悩みや疑問は、自動車業界の求人に特化したタウ転職にご相談ください。公式LINEアカウントでの無料相談も実施しています。

タウ転職の会員登録はこちら 

LINE誘導バナー_Ver1_下